blog
blog

情報ビジネス学科(商業実務分野)

今や、ITも電気や水道と同じ 日常生活やビジネス社会の基盤の一つです

ITは生活の生命線
現代社会においては、パソコン操作や情報活用はもちろん、ネットショッピング等に代表されるインターネットビジネスも社会生活に欠かせないものとなっています。情報技術を確実に使いこなせる人材が求められているのです。

AI(人工知能)の時代へ
検索エンジンはもとより、学習支援や就職支援に取り入れられたり、大手銀行が貸付の審査をAIによって行うデジタル戦略を開発したりと、今後の活躍や可能性は広がるばかりです。

学科詳細(通学課程)

カリキュラム

ITを使って情報を収集し、加工して伝達する知識・技能を学ぶ
+
企業情報のセキュリティ(安全性)、プライバシーや知的財産、著作権、個人情報保護なども学ぶ
+
ITパスポート試験(経済産業省)
基本情報技術者試験(経済産業省)
情報セキュリティマネジメント試験(経済産業省)
ビジネス能力検定(B検)(職業教育・キャリア教育財団)
その他にも、様々な検定や資格に挑戦します。



目指す主な職種

企業の企画
・経営企画
・営業企画
Webマーケティング



AIビジネス学科(商業実務分野)

すべての産業でIT・AIの知識が求められる時代に対応し、ビジネスデータを有効に活用できる知識と技能を修得し、実践力として活躍できる人材を育成します。データ解析では、Pythonを活用し、目的に応じた統計分析を学びます。

学科詳細(通学課程)

主なカリキュラム

ビジネス統計、簿記会計、ITリテラシー、ビジネス」法務、ビジネスアプリケーション

目指す主な職種

データ分析ができる事務管理、DX推進、データサイエンティスト

国際ビジネス学科

ビジネス専攻、アントプレナー(起業)専攻

国際社会で情報を収集・活用し、活躍できる実践力あるビジネスパーソンを育てます。

ITビジネス基礎や専門知識・技能、社会人基礎能力、コミュニケーション能力を修得し、さらに演習を豊富に取り入れて、実践力を育成します。

就職活動に必須の業界分析、企業説明会、ビジネスマナーの習得を行います。

学科詳細(通学課程)

多くの分野で活躍する専門職

目指す職種

企業の経営部門・マーケティング部門、企画・広報部門、営業部門、事務部門など

目指す資格

情報処理技術者試験(経済産業省)
簿記(日本商工会議所・全国経理教育協会)
税法(全国経理教育協会)
コンピューター会計能力検定(全国経理教育協会)
ビジネス能力検定(職業教育・キャリア教育財団) など

国際コミュニティ学科(商業実務分野)

ビジネスで活躍できる総合コミュニケーション力を育成

映像・音楽・アニメ・ゲーム・イベントなど、人を楽しませるコンテンツや、それをとりまくコミュニティ、人と人とのつながりのあり方について学びます。
コンテンツ制作に取り組むクリエイターとしての視点と、コンテンツをビジネスへと発展させるプロデューサーとしての企画力を身につけます。
さらに、コンテンツビジネスに携わる方による特別講義を受講できることも大きな特徴です。

学科詳細(通学課程)

多くの分野で活躍する専門職

主なカリキュラム

国際コミュニケーション、コンテンツビジネス、エンターテインメントビジネス、コンテンツ制作AI活用、デジタル文化とコンテンツ、ITリテラシー、法務、知的財産権、ビジネスマネジメント、事務管理など

目指す検定・資格

情報処理技術者試験(経済産業省)
簿記(日本商工会議所・全国経理教育協会)
ビジネス能力検定(職業教育・キャリア教育財団)など



留学生AO入試(併願登録制度)

※併願登録料 50,000円(併願登録料は返還いたしませんが、本校入学の場合は入学納入金に充当致します。)

医療福祉学科(教育・社会福祉関係分野)

幅広く活躍できる「総合力」

医療事務と福祉の両方に精通したスペシャリストを育成します。
IT化が進む医療・福祉サービスの運営管理を、的確に実践できる知識と技能を学びます。

本校内併修制度はこちら

学科詳細(通学課程)

多くの分野で活躍する専門職

主なカリキュラム

医療福祉関連法規、社会保障、社会福祉、病院会計、医療福祉事務管理、経営事務管理AI活用

職種

医療事務管理、企画・広報・人事管理、医療福祉相談、地域連携

目指す職種

病医院・福祉施設の専門事務

・医療保険請求・介護保険請求事務
・医療情報・医療事務管理、福祉事務管理
・医療・福祉機器のマーケティング
・企画・広報・人事
・経理・総務・受付・会計窓口
・ソーシャルワーカー(SW, Social Worker)

目指す資格

医療事務系

・医事コンピュータ技能検定2級3級
(医療秘書教育全国協議会)
・電子カルテ技能検定
(医療秘書教育全国協議会)
・医療秘書技能検定2級3級
(医療秘書教育全国協議会)
・介護報酬請求事務技能検定
(日本医療事務協会)

IT系

・情報処理技術者試験
ITパスポート/基本情報技術者
(経済産業省国家資格)
・情報検定(J検)情報活用試験2級3級
(職業教育・キャリア教育財団)

ビジネス系

・日商簿記検定2級3級
(日本商工会議所)
・全経簿記検定2級3級
(全国経理教育協会)
・ビジネス能力検定ジョブパス(B検)
(職業教育・キャリア教育財団)
・リテールマーケティング(販売士)検定2級3級
(日本商工会議所)
・ビジネス文書検定2級3級
(実務技能検定協会)



資料請求

当校の資料請求はこちらからお問い合わせください。